top of page

<ボランティア活動>

 2024年11月25日(月)、ひなた村劇団のボランティア活動の一環として、鶴川第四小学校の授業に参加してきました。
 学習発表会で発表する劇のために、発声の仕方を劇団員に教わりたいとのことでした。
まず、生徒さんたちが発表する劇の冒頭部分を劇団メンバーで試演。その後、生徒さんからたくさんの質問を受け、最後は全員で発声の練習をしました。
 生徒の皆さんと直接触れ合い、たくさんの質問に答えることで、私たちも芝居の基本を改めて学ばせていただく良い機会になりました。

呼んでくださった鶴川第四小学校の先生方、スタッフの皆さん、そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
 本番のご成功をお祈りしています!

<ボランティア公演>

『千春のおばあちゃん』

 2024年6月8日(土)、町田第五小学校で、認知症を題材とした短い劇「千春のおばあちゃん」(ひなた村劇団オリジナル脚本)を上演しました。
 これは、近くの町田第三高齢者支援センターとの協力で2年前から行っており、対象は5年生です。劇を観てもらった後、支援センターの方によるクイズ形式の授業があり、認知症についての知識や具体的な接し方を学びます。

 今年の5年生もとても元気で積極的で、頼もしい限りです。認知症の方のサポーターになってくれると嬉しいです。

ボランティア活動.png
2024ボランティア公演.png
  • Instagram

本サイトはひなた村劇団によって管理・運営されています。記載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。

Copyright(c)  HINATAMURA GEKIDAN.All Rights Reserved.

bottom of page